「桃の種」は卑弥呼だって?
2018.07.06
驚いたことに、纒向(まきむく)遺跡から大量に発見された“桃の種”は、卑弥呼が祭祀に使ったものだそうです。

と、「纒向学研究センター」なる組織が、今年5月に公表した放射性炭素(C14)年代測定の結果をもとに、邪馬台国畿内説を強弁するために一部でそのように喧伝されています。

ですが、12個の桃の種を測定開始から約8年間もかけて調べたのに、肝心の客観的な数値は公表されず、結果のみ「西暦135年~230年」の間のものと、卑弥呼の在位にあわせるかのように公表されました。

まともな一部の学者や教授方には申し訳ありませんが、日本の一部の歴史好事家とくに“歴史学界”は、昨今のマスコミ同様に“反日思想”の傾向をもちます。

なぜなら、戦後、歴史学界は「マルクス史観」(共産主義史観)に染まり、日本を貶めることが主流となっていたからです。

そのため、当時の日教組による学校教育はもちろん、マスコミが反権力(反自民)であることはもちろん、歴史学界は、“自虐史観”によって日本をとらえ、日本文化はことごとく中国(シナ)や朝鮮半島からもたらされたものという視点から発表してきました。

ですが、もはや現代では、稲作や土器をはじめそれが間違いであることが知られはじめています。

彼らは、共産主義の「中国」や、“地上の楽園”と喧伝された「北朝鮮」など朝鮮半島にシンパシーをもち、日本よりも共産主義国のほうが“進歩的”で優れていると、自らの思想信条によって信じ込んでいたのです。

そういった歴史学界やマスコミとの関係性は、今も続いています。

彼らがいうには、纒向で発見された“桃の種”は、「鬼道」をもちいた卑弥呼が祭祀に使ったもので、それゆえ“邪馬台国”は畿内にあったといいたいわけです。

いわく、鬼道は神仙思想や道教に由来しており、“桃”を神聖なものとしていたので祭祀の重要なお供えだったという理屈です。

この嘘、ホンマ!?

俗称「魏志倭人伝」には、たしかに卑弥呼が鬼道をもちいたことは記されていますが、それが道教由来だとは書かれていません。
まして、卑弥呼が“桃”をもちいたという証拠はどこにもありません。

反日マスコミの“報道”と同じ手法で、自分たちに都合のいいように曲解しているのです。

古代の“桃の種”は、纒向にかぎらず全国の遺跡から相応に発見されています。
纒向で大量に発見されたからといって纒向だけを卑弥呼に結びつけるのは、流行りの言葉でいえばフェイクニュースや印象操作にほかなりません。

次のことからも、それが明白です。

「魏志倭人伝」には、「名を卑弥呼という。鬼道につかえ、よく衆を惑わす」(原文:名曰卑弥呼 事鬼道能惑衆)と書かれています。

この記述は、「魏志倭人伝」を著述した陳寿からみた場合、「道教、すなわち鬼道は衆を惑わす」といっているのに等しい内容です。

当時のシナ人(中国人)が、自国の道教(神仙思想)を、「衆を惑わすもの」と語ることも記録することも絶対にありません。

それゆえ、「鬼道」は道教(神仙思想)とは関係がありません。

なぜなら、「鬼道」というのは、イタコのように“死者の霊を呼び込んで託宣をするもの”だからです。
それゆえシナ人からみたら、“衆を惑わす”と記録されています。


これらのことがわかれば、纒向などをはじめ、各地の遺跡から発見された“桃の種”は、卑弥呼とは関係ないことがはっきりとわかります。

つまり、「桃の種=卑弥呼説」は、明白な間違いです。




- CafeNote -