東京都民に“目”はあるか?
2017.10.14
一時期は、「東京都民」のはしくれだったので強くはいえませんが…。

“都知事”の選出は、いつもマスコミのイメージによる“知名度”で当選が決まります。
前都知事の舛添氏のときも、現都知事の小池氏もそうでした。

“策士”の小池氏は、この投票傾向をよく知っていたので、徹底的なイメージ作戦に出て“都議会のドン”という悪役を仕立て、対立構図をつくってマスコミ演出を図りました。

現実政治はそんなに単純な構図ではないのですが、子供だましの“マンガ”にまんまとひっかかった格好の都民です。

ちなみに都政は、「都知事」がいなくても役人によって動きます。
東京都民が選んだ都議会議員による都議会の採決によって運営されているのが現実です。

その“牽引役”が、当然のことながら都議会の与党なので、役人も、マスコミが“都議会のドン”と悪役かのように仕立てあげたまとめ約の与党元都議の意向を図りながら、都政を円滑に進めるしかありません。

小池候補(当時)は、それを“独裁”かのように批判し、おおかたの都民の“拍手喝采”をえて当選ましたが、それで都政運営がうまくいくはずもありません。

結果、“希望”を国政に見出して政党を立ち上げました。
そして今、ご自分が“ワンマン”となっているのをお気づきでしょうか?

当該政党もそうですが、リーダーの小池氏は衆院選において「前代未聞」の現状を露呈しています。
この人、ほんとうに政治家?

衆院総選挙は、ご存じのように「政権選択選挙」です。
だれが「首相」になるのかを直接間接をとわず決めます。
それなのに「党首不在」。
だれを首班指名(首相候補)に立てるかは、選挙結果をみて小池氏が決めるというのです。

過去の例をみてもわかりますが、選挙で勝った最大政党が「首相」を出すとはかぎりません。
過半数割れの場合、野党が連合して「首相」を出したことがあったからです。

世論調査では、野党第1党になる可能性の高い、いわば小池“私党”です。
要は、だれを首相に任命するかは、「小池氏に“白紙委任”の1票を投じよ」というに等しい“謀略選挙”が現代日本で行なわれているのと同じです。

東京がメインの基盤の政党なので、東京都民の一票の影響が大きいことになりますが、仮面の“イメージ”にだまされるのか、それとも“ミサイル危機”のなか現実をみた判断ができるのか、遠方の九州からながらも見物です。


※ もっとも、10月1日に「レクチャールーム」(要ID&パスワード)にアップした「衆議院選挙2017を読む」で、結果はリーディングできています。ですが、問題は「野党第1党」候補の政党や公認者もさることながら、そのリーダーの“頭の中身”です。なおかつ、それを充分に指摘できない“マスコミ”の意識も疑問です。





コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeNote -