ダークマター太陽系を覆う
2018.11.28
1週間ほど前、「ダークマター」の嵐が太陽系を覆い、通過中という記事を目にしました。

であれば、占星学的に何らかの見えない“影響”があってもおかしくはないかもしれません。

ちなみに、「ダークマター」というのは、日本語では“暗黒物質”と訳されます。

「ダーク」(暗黒)すなわち見ることができないものでありながら、「マター」(物質:質量をもつ)といったもので、天文学者らの“仮説”です。

このような存在が、私たちの天の川銀河の88%ほどを占めていると「仮定」しないと、天の川銀河の存在様相が説明できないというのです。

しかしながら、つい6年ほど前までは、ダークマターは太陽系の近くにはないと観測されていました。

それが今年2018年になって、太陽系を覆いながら秒速500kmの速さで通過中だというのです。
これは太陽系のほぼ倍のスピードです。

アインシュタインの“世界一美しい方程式”「E=mc」(エネルギーは、質量かけ光の速さの2乗に等しい)というときの「m」は“mass”(質量)と訳されますが、正式には“mass formula”(質量式)といったこむずかしい概念があるようです。

で、むずかしいことはスルーして、それが“物質化”すれば、“matter”(マター)になります。

であれば、「マター」(物質)ゆえに、それが見えない“ダークマター”ながら、ニュートンの「万有引力の法則」(引力の大きさは引き合う物体の質量の積に比例し、距離の2乗に反比例する)といった力学法則によって、何らかの「引力」をもつということになってきます。

そのような、見えざる存在(ダークマター)がなければ、私たちの天の川銀河は「星雲」としてひとつにまとまっていることができないということらしいのです。

さらには、99.99%が「ダークマター」でできていて、星が天の川銀河の100分の1しかない同等の銀河「Dragonfly 44」(ドラゴンフライ 44)といった“星雲”もあるというのです。

そういったわけのわからない「ダークマター」なる”存在”が、現在、太陽系を包み込んで通過中というのですが、実は太陽系は「太陽風」の荷電粒子による「ヘリオスフィア」(太陽圏)といった“球状シールド”で、ガンマ線をはじめとした宇宙線から守られていることが昨年2017年に発表されました。

ただ、ダークマターの“引力”は、それを超えて働くはずですし、太陽系全体がダークマターにすっぽりと覆われているのであれば、水の中にいるようなもので均等な作用によって、「ない」のと同じ状態だということもいえます。

それゆえ、宇宙太陽系の星の動きに影響はないとしても、「ダークマター」が太陽系全体を覆って通過中であれば、占星学的には、反作用的に動きが鈍くなったり、逆に極度に作用するなど、占星学的な“影響”か出やすくなることがあるのかもしれません。

もしくは、星の象意の出方に微妙な変化やズレが生じることも考えられますが、詳細は今後の研究課題です。






「トランプ」第5弾をアップ
2018.11.27
宝瓶宮占星学サイトに、昨年2017年以来、トランプ関連記事となる第5弾をアップいたしました。

タイトルは、「やっぱりトランプ“大統領”」です。

サブタイトルは、「ペンス副大統領の対中演説」、本文には「ついに“深化”のディレクションが大きく動きだした」と題しています。

かねてより、「数理法則とクオリアル・ワールド」伝授講座、初回分「今後30年間のメイン・ディレクション」においてお届けしてまいりましたように、今年2018年から、中国の“現体制”は出直しをせまられる3年間に入っていきます。

これが、第2次「組織運営変革の深化」のメイン・ストーリーです。
ですが、問題は次です。

「深化」のディレクションが終わった翌2021年からは、“影響圏”ながら、次のメイン・ディレクション「精神意識の変革」に入っていきます。

これは人類全体の「深層の精神意識」にかかわるものです。

ですが中国は“民族性”を「蠍宮」とするために、とくに“中国人民”に大きくかかわって、「精神意識の変革」を根本からうながしていくものになっていいます。

これは“影響圏”をふくめて、約20年間つづくディレクションです。

実は、そのための現在の「深化」のディレクションの最後の3年間でもあるわけです。

さらに申し上げますと、「精神意識の変革」のディレクションは、日本にも大きくかかわります。

なぜなら、“国体”を「水瓶宮」とするためで、「伝授講座」もここに関係していますが、次期ディレクションは、日本人の“友愛精神”(和、絆、民度)を発揮して、世界に影響をおよぼしていかなければならない時代を意味します。

というか、その方向に動かなければ「天運」を維持できないのです。

詳しいお話はともかく、ご興味がおありでしたら、まずは「やっぱりトランプ“大統領”」をご一瞥いただけましたら幸いです。






日本古来の「かんながら」
2018.11.21
一般に「かんながら」(かむながら)といえば、次のように言われます。

●惟神の道(かんながらのみち)
神道の別名。
随神道とも書き、神意のまま、すなわち、人の私心を加えない本来の道のことをいう。
神代より続いてきた清く明るく直き正しき道に、いささかも手を加えることなく、そのままに従って行動する道を意味する。
『日本大百科全書』(ニッポニカ)「神道用語集」

本当でしょうか?

漢字では、「随神」や「惟神」などと書きますが、すべて当て字です。

なぜなら、漢字が日本に入ってきて「神」といったワケのわからない文字をあてたのであって、それ以前から「かんながら」(かむながら)ということばがありました。

漢字で「神」と書いてしまうと、どうしても一神教の「神」(The GOD)といった、“創造神”や“全知全能の神”また“唯一の神”といったニュアンスが混じってしまいます。

そうではなく、「かみ」という古代日本語は、「おかみ」(お上)や「おかみさん」(女将さん)と共通した、もっと身近な意味をもっていました。

つまり、「おかみ」(お上)といえば、指示を出す“おおもと”の江戸幕府だったり、官庁などお役所のことをさします。

また、川がはじまる“おおもと”に近い上流を、川上というのも「かみ」なのです。

それと類似で、「おかみさん」(女将さん)といえば、料亭や旅館の経営者だったり、切り盛りする指示を出す「女性」のことをいいますが、もっと身近に「母親」も、「うちのかみさんが…」というように「おかみさん」なのです。

では、なぜ、「おかみ」なのでしょうか。

土偶「縄文のビーナス」などをみても、縄文時代は“妊婦像”が多いことに気づきます。
なぜなら、古代、妊婦(女性)は「かみ」だったからです。

なぜ「かみ」かといえば、女性(母親)から人が生まれ出てくるからです。

つまり、「かみ」という日本語は、本来、何事かが出ずる“おおもと”のことだったのです。

なので、『古事記』や『日本書紀』でいう、たとえば「天照大御神」などというとき、「かみ」(神)という尊称で、“おおもと”となるご先祖(始祖)さまのことをあらわしました。

ちなみに、さまざまな「かみ」(神)のなかで、さらに最初のご先祖さまを「おおみかみ」(大神、大御神)といいます。

「おお」(大)ということばもまた、“長男長女”などのように、順番で最初を意味しました。

ということから、「かんながら」というとき、本来はご先祖(かみ)さまとともにあるということを意味します。

重要なのは、その「かみ」が必ずしも人間とはかぎらず、大自然の「かみ」をも意味していたことです。

なぜなら、人は死して大自然にかえりますが、同じように人は大自然にから生まれ大自然によって生かされていることを縄文人(日本原住民)は実感していたからです。

なぜなら、縄文時代の日本列島は、大自然の環境や食物に恵まれていたからです。

なので、「かんながら」というとき、大自然など八百万の神々とともにある「自然崇拝」や「祖先崇拝」といったことを意味し、“共存共生”の精神や、“おかげまさてといったことも意味していました。

ひるがえって、砂漠の民だった古代イスラエル民族や、16世紀にジャガイモが南米から入ってくるまで食糧事情に乏しかった西洋は、大自然は克服するもととらえていましたので、古代日本は異なっていたのです。

大自然のキレイで豊富な水や山海の食料に恵まれた「縄文時代」の日本人は、しぜんと「かみ」(大自然、八百万)とともにある「かんながら」の精神(日本的霊性)をつちかっていたわけです。





安倍戦略と「黄禍論」
2018.11.20
今回は、安倍戦略を理解し真意を見抜くためのヒントを書いておきます。

ただし、「日米安保」を機軸とした「ハワイ」「オーストラリア」「インド」を結ぶ「ダイヤモンド構想」や、来月12月に発効する自由主義経済圏構想である「TPP」(環太平洋パートナーシップ協定)は、すでにご存じのことなので省きます。

これらは、軍事力を持たない日本が、集団的同盟関係や経済協力によって、世界覇権の動きを強める中国に対抗しようとする戦略なのは、いうまでもありません。

ちなみに、軍事力にかんしては、「アメリカ・ファースト」(強いアメリカ)を掲げるトランプが、キッシンジャー&ニクソンによってはじめられた約60年来の中国に対する方針を転換し、本気で封じ込めをはじめました。

また、日本も同様で、たびかさなる“常識外れ”の韓国の態度に、戦後70年間、必要以上に“謝罪”を繰り返したり、“甘やかし”を続けてきた方針をついに改めて、毅然と接する方向に転換しました。

これらは、わかりやすい一例ですが、昨今の「組織運営変革の深化」のディレクションが、今年2018年からついにピークの3年間を迎えはじめたために、いよいよ本格化しつつあることを意味します。

さて、トランシットの海王星の上方矩(アッパー・スクエア=90度)のディレクションを受けていることから、19世紀後半にはじまった「共産主義思想」と同様に対外的に非現実的な“まだ見ぬ夢”「世界覇権」の“夢想”や“幻想”を掲げる中国・習近平は、身のほど知らずにも、調子に乗りすぎました。

名ばかりの「AIIB」(アジアインフラ投資銀行)や「一帯一路」構想のバケの皮が、ついにはがれたばかりか、700年ほど前にヨーロッパの直前にまで侵略した“チンギス・カンの再来”を感じたEU諸国は、中国に強い警戒感をいだきはじめました。

これを20世紀前半に欧米が日本に対して警戒した言葉でいえば、「黄禍論」ということになります。

当時は、まだ人種差別が当然だったので、旧ロシア帝国を破り、勢いを強める旧日本帝国に対して、“黄色人種”(黄色いサル)がもたらす”禍い”と呼ばれたわけです。

中国人も“黄色人種”ですが、さらに輪をかけて「共産主義」といった“赤い思想”をもつことから“赤い黄禍論”というところでしょうか。

言葉あそびはともかく、自ら血を流して昨今の“自由”民主主義体制を手に入れてきた「白人」を、ナメたらいけません。

彼らが優位に立っている以上は、“人種の平等”を標榜しますが、“黄色人種”ましてや“共産主義”に侵略されかねないとなると、彼らは自らの自由を守るために、本気で中国・習近平をつぶしにかかります。

そこまでなら、まだいいのですが、怖いのは、その矛先が日本をはじめとしたアジアに再び向かう可能性がないとはいえないことです。

“反中国”(黄色人種)といった“流れ”や“勢い”が、その余勢をかって、この際、ついでに同じ黄色人種の「対日本」や「対インド」などアジアに向かうことがないとはいえないわけです。

そういったことを予防するため、日本(安倍首相)は一応の手を打っておかなければなりません。

アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、ロシアなど白人先進諸国と手を組みつつも、その一方で、インドをはじめとした中国など黄色人種の国とも関係をもち、もし、21世紀の「黄禍論」に発展すれば、双方ともにダメージが大きいと“けん制”しておく必要があるわけです。

もちろん、真の目的は、“名誉白人”(南アフリカ共和国)の国家日本ゆえに、両者を仲介して「ソフト・ランディング」をさせていく戦略です。

要は、そういったこともとらえながら、戦略的な安倍外交を理解したり、みる必要があるということです。





「ユダヤ教」と「占星学」
2018.11.18
西洋占星術に詳しい方ならご存じだと思います。

「占星学」の発祥は、約4,000年ほど前の古代オリエントの「ホロスコポス」です。

「ホロスコポス」というのは、ホロスコープの語源となった言葉で、「占い」とは関係がなく、「時の見張り人」という実学的な意味です。

「時」を“見張る人”ってどういうことかといえば、「古代オリエント」においてメソポタミア文明が発祥したのちに、東の地平線上からのぼる星をみて、「季節のはじまり」を定めていた高度な計算技術を持って天体観測を行なっていた人たちのことです。

なぜなら、当時の為政者にとって、麦などの種をまく時期を定めるために季節、すなわち「時」を知ることは最重要でした。

この季節のはじまりは、現在「春分点」となっています。

今なら「カレンダー」がありますし、コンピューターで計算すればわかりますので必要ありません。

そうなんです。

この「カレンダー」の語源となった、古代オリエントの天体観測集団「カルデア人」こそが“ホロスコポス”(時の見張り人)だったです。


一方、古代イスラエルから発祥した「ユダヤ教」は、同じ頃の「アブラハム」を“信仰の祖”とします。

その子イサク、イサクの子ヤコブが「イスラエル」と名乗ったからです。

で、「アブラハム」(とその父)の出身地が、カルデアのウルなのです。

アブラハムは、“時の見張り人”である「カルデア」の土地からやってきました。
神が、アブラハムの子孫に与えるとした“約束の地”「カナン」すなわち現代の「イスラエル」を目指して。

もっとも、「ウル」からでたのち「ハラン」に住み、そこで父が亡くなると、アブラハムは神に召命されて「カナン」を目指すようになります。

さらに書いておきますと、ヤコブ(イスラエル)の12支族というのは、祭祀を行なうレビ族までをふくめると、13支族になります。

「宝瓶宮占星学」が基礎理論とする「数理法則」も、12(13)数が宇宙的な数理なのです。


ちなみに、紀元前22世紀~21世紀にシュメールの「ウル第三王朝」があった「ウル」は、『聖書』解説書なども大々的に間違えていますが、アブラハムの当時は、まだカルデア人の土地ではありませんでした。

なぜなら、カルデア人が「ウル第三王朝」のあったメソポタミアの「南東部」にまで進出したのは、紀元前10世紀頃だからです。

それ以前の「カルデア」すなわちアブラハムの故郷の「ウル」は、メソポタミアの「北西部」にありました。

カナン(イスラエル)からみて「ユフラテ川の向こう」(ヨシュア記24章)、つまり、ユーフラテス川の上流の古い穀倉地帯で、聖書に出てくる「ハラン」のあたりが当時のカルデア人たちの勢力範囲でした。

奈辺に「カルデアのウル」があったのです。




「クロ現+」は今もなお…
2018.11.17
今回のアメリカ中間選挙は、メディアからみたときに、「マスメディア」対「ネット」(SNSなど「パーソナルメディア」)といった側面が浮かび上がってきました。

なぜなら、CNNをはじめとした既存のマスメディアは、「トランプ批判」を繰り返し、いわく“フェイクニュース”を流し続けるために、トランプ陣営としては、ネットを活用して選挙戦をたたかうしかないわけです。

それゆえトランプは、「ツイッター」で自ら情報(政策)を発信しているのはご存じのとおりです。

今回の中間選挙でも、とくにトランプ陣営はネットを活用しました。

かつて、“クリントン・ニュース・ネットワーク”と揶揄されたCNNは、「トランプ批判」のニュースや番組を流し続けているために、トランプ陣営は、フェイスブックをはじめとしたSNSなど「ネット・メディア」を活用して“主張”を訴え、中間選挙をたたかったわけです。

このことをみたときに「NHK」は、やはり隠れ「CNN」で、まだまだ変わっていません。

「外交」や「政治」がらみであつかうとき、かねてより“事実”をゆがめてとりあげるる傾向があった「クローズアップ現代」は、“名物”女性キャスターの降板によって「クローズアップ現代+」として再出発しました。

にもかかわらず、スタッフのなかに、まだ“親中反日”の考えや思想の持ち主がいるようです。

というのも、遅ればせながら、アメリカ中間選挙の前日に放送された「クローズアップ現代+」( シリーズ アメリカ中間選挙① 知られざるトランプ流戦略)をたまたまネットでみつけて、昨日、視聴しました。

要点のみ書きますと、トランプ陣営が行なっている「SNS(ネット)戦略」は、民主主義を破壊し、アメリカに分断をもたらし、国民の怒りの感情を誘発しているといった、おどろくべき解説でした。

これまでNHKをはじめとした「反日マスコミ」が、どれだけ日本国民を「反国家」にあおり、非民主主義的な誤まった方向に誘導してきたのか、自分たちマスメディサのことは棚に上げて、「ネット」は、“反民主主義”だ、“怒り”の感情をあおる、国家を“分断”するなど、データをもちいつつ意図的に「ウソ」の解説をした内容だったのです。

世間一般の「ネットは民主化をもたらす」といった常識とは真逆の切り口で、どうやらトランプの「ネット(SNS)戦略」を暗に“激しく”批判していました。

この構図は、ネットに押されているNHKをはじめとしたマスコミが、一応の事実(データ)をおりまぜつつも、隠れ民主党のプログラマーなどの“証言”を引っぱりだして、「ネットは危険」、「怒りの感情を誘発する」、「アメリカを分断する」、「民主主義を破壊する」といった、まったくの“ねつ造”によって、「ネット潰し」を図ろうとしているようでした。

昨今のテレビ視聴者は、ネットに馴染みがないお年寄りが多いために、そういったターゲット層に「ネットを忌避」するように仕向けつつ、「トランプ(共和党)批判」を展開したわけです。

なんということはない、結局、NHKは、「CNN」の取材映像をもちいて、日本向けにアレンジした番組づくりをしていることが見えてきました。

CNNにさぞかし高い映像使用料を支払ったのでしょう。

こういった「クロ現+」などをみても、NHKは国民から「受信料」をとって、ネットを敵対視=トランプ批判を意図的に事実をねじ曲げて解説する番組制作を行ない、日本の視聴者を、“誤った”方向に誘導しようとする、反日、反自由民主主義的な「中国」よりの報道姿勢を、いまもなお、まだもち続けていることが明らかになった放送内容でした。






2019年版「伝授講座」
2018.11.15
宝瓶宮占星学は「第1章:紹介編」が終わり、これから「第2章:実技編」へとすすんでいきます。

ポイントは「ホロスコープ」に秘められた「数理法則」を活用した”図解:ホロスコープ・リーディング実技講座”となっていくことです。

現在の星のディレクション「組織運営変革の深化」のディレクションがピークをむかえる最後の3年間(2018年~2020年)ゆえに、宝瓶宮占星学も「第2章:実技編」へと“組織変革”をしていくことになります。

これまで、「数理法則」の“内実”は、「数理法則とクオリアル・ワールド」伝授講座のみでしか、ご紹介してきませんでした。

「宝瓶宮占星学 第2章:実技編」は、「数理法則」を活用した”図解:ホロスコープ・リーディング実技講座”となっていくために、「伝授講座」が推奨となります。

まもなく、影響圏をふくめて約20年間続く、21世紀前半のメイン・ディレクション「精神意識の変革」がはじまります。

そのため、当該ディレクションに先駆けて「宝瓶宮占星学」も「伝授講座」も新しい第2段階のレベルでお届けしていくことになります。

そういったことから、2019年版「伝授講座」は、ほとんどの講座に「イラスト」(図解)を添付して、いっそうわかりやすく理解しやすいものになっています。

白羊宮時代(はくようきゅう じだい)にはじまった古代オリエントの天体観測(ホロスコポス=時の見張り
人)は、双魚宮時代(そうぎょきゅう じだい)に古代ギリシャの世界観にもとづいて「古典占星学」になりました。

そして現在の宝瓶宮時代(ほうへいきゅう じだい)は、宝瓶宮時代の新しい宇宙観にもとづいて“宝瓶宮時代の新しい占星学”、すなわち「数理法則」による「宝瓶宮占星学」へとすすんでいくことになります。

ちなみに、“星占い”もそうですが、現在、“西洋占星術”と呼ばれているものは、厳密には「Astrology」(占星学、宇宙:星=天体学)ではありません。

実状は、“古代ギリシャの世界観”を引き継いだという人はいるものの、理論のない、19世紀後半にはじまった共産主義やスピリチュアル・ブームと同じく、“デラシネ”(根なし草…故郷を失った人)というのが本当のところです。

それゆえ、西洋占星術は、どこまで正しいのかわからない過去の“象意”を遺産とし、その真偽をたしかめつつ、どう解釈すれば正解なのか、まるで”闇”のなかを手探りで進むに等しい歩みを続けるしかありません。

西洋占星術をより深く学んだかたほど、そういった現状に直面し、限界を感じているというのが、オモテだっては口にしませんが、仲間内で語られているほんとうのところです。

結局のところ、宝瓶宮時代の新しい宇宙観「数理法則とクオリアル・ワールド」にもとづく「数理法則」の「ホロスコープ解釈」と「リーディング」を確立しなければ、占星学に未来はありません。

“根っこ”(理論、宇宙観)のないオカルトチックな“神秘占星術”のまま、時代がもたらす象意変化に対応できず、永遠に“当たるも八卦、当たらぬも八卦”の占いから抜け出ることができないのです。

宝瓶宮時代が進展していくにしたがって、社会の隅っこで根拠の乏しい「オカルト」として生き続けるしかなくなっていくでしょう。

もっとも、“西洋占星術”とは名乗っているものの「宝瓶宮占星学」を学んだかたも増えてきていますので、「数理法則」(ホロスコープ原論)をマスターされていれば、そういったかたは例外です。

そんなこんなで、真実の「ホロスコープ」(占星学)を学びたいかたにとって、これから「数理法則とクオリアル・ワールド」伝授講座は必修となってまいります。


●宝瓶宮占星学サイト
2019年版「伝授講座」のご案内」はこちらから。


※『入門講座』をご購入されてID&パスワードをお持ちのかたは、
「伝授講座」カリキュラム:2019年版」(「レクチャールーム」)もご覧ください。






- CafeNote -